
8/4、ときがわ町三波渓谷でときのこ祭が開催されました。
当工房にも出店依頼があり、ジュースだけでなく農家と連携した何かを考えていました。
そんな中、サラダうどんが出来たらと企画したところ、協力してくれる農家達が集まり素晴らしいうどんを提供する事が出来ました。
ほぼ全てときがわ産だけです。(塩・昆布・醤油は地元産ではありませんが、いい材料を使っています)
前日に、ときのこ有機農家の川上さんからうどんを打てるとの提案があり協力して頂ける事に。
看板等を含めて夜通しで作業をしたそうです。
塩を加えず、水と自家製有機小麦の粉だけで仕上げていました。


終日店の切り盛りをして頂いた叢農園の藤田夫妻(くさむらのうえん)。
美男美女の若手有機農家。
奥様の手掛ける「オーガニックヘアサロン叢」も心待ちにしています。
ありしお田畑では、今度トマトジュースを企画しています。奥様と息子さんも元気な姿を見せてくれて祭を盛り上げていました。
にんじんやさんは、ジャガイモや青なすを沢山持ってきてくれました。鋭い意見や指摘があり流石の人生経験です。
一度だけではもったいない。
ぶっかけ百姓うどんは、これからもやりたいですね。
川上さんのうどん、ときがわ町の有機野菜は最高の味でした。
「柚子の贅沢」も気に入って頂けました。
電源が無かったので生ビールは泡だらけでした。
これからも「チームときがわ」で出来る事を考えてゆきたいと思います。
コメントをお書きください