オンラインショップでのクレジットカード決済がご利用頂けるようになりました。
少し遅かったですね。早く取り組まなければと半年前から思っていましたが、この度やっと出来るようになりました。
ご利用くださいませ。
取り扱い店が増えてきたのもありますが、個性的な店が多いので本来の姿である多品種少量生産を活かした「オーダーメイド」を取り組もうと考えています。
オーガニック系では、「梅醤番茶」を始めとしてお茶系が好まれると感じます。
先日もわらしべさんで試験販売した「くろもじ茶」が少量ですが売れ行き好調だったり、吉田家住宅ではびわの木があり、店内でその葉を乾燥させ煎れたお茶がふるまわれていて好評とのことです。
本当に一歩一歩ですが、目標へ向かい進む作業と修正作業を繰り返しながら歩いています。
今は多くの商品を揃える為に、ラベルの事で悩んでいます。
商品を増やす度にラベルが増えますからね。
現在の「柚子の贅沢」のラベルは上質紙です。次のロットではラミネート加工もしくはユポ紙の選択をせねばなりません。
糊も変えなくてはいけませんね。
ひとつひとつ経験を重ねてラベルも良くなってゆくでしょう。
いいラベル作成のお話があればお聞かせください。
コメントをお書きください