色々と目白押しだった未更新期間ですが、バタバタしていました。
まず日曜日、台風でしたね。あっさりと通過してしまいましたが、販売のほうは午前中で切り上げさせてもらいました。
とうふ工房さん前のテントも撤去されており、販売するには良かった感じでした。


くもり空で写真の画像もソフトフォーカスなのでしょうか。
新しいカメラにはまだ馴染めてません。
新しい取引先が3件増えました。
①湯郷玉川
②白寿の湯
③建具会館
入浴後のゆずジュースは美味しそうです。そして建具会館でも扱え、お土産品が買える場所がひとつ増えました。
先日、白寿の湯に納品に行ったところお湯をご馳走になりました。入ってすぐに泉質の違いが分かります。
茶色いお湯で、床に固まった温泉成分が堆積しています。触った感じはセラミックのようでした。
これはすごい。と感動しながらゆっくりとお湯につかり、芯から温まってきました。

売店にはすごい数の地サイダーがありました。
ゆずジュースは炭酸が入っていませんが、この品ぞろえの中から選んで頂けるでしょうか。
面白い商品も沢山あり、よく集めたなと感心です。
これから冬にかけてジュースの売れ行きは落ち着いてきます。
もちろんホットで飲むのも美味しいので、店頭販売ではそういった提案もしてゆきます。
新クラフトジュースの開発、地ビール事業の準備にあてる期間です。
ブルーベリーはやるやると言っておきながら製造の忙しい時期を迎えてしまって、更に遅くなりそうです。
なかなか納得いく味が作れないのです。難しいですね。
柚子の贅沢も長い期間掛かったし仕方がないといった感じでしょうか。
コメントをお書きください